[ペルーの旅 2001] [2002] [2003] [2004] [Page 1] [聖なる旅]
聖なるペルーの旅 5
〜 一つの完結を迎えた旅 〜
2005.9.3〜2005.9.20
Page 8
9月 10日 | ||||||||||||||
今日のスタートは、太陽の神殿 コリカンチャ。世界の臍であるクスコ、そのクスコの町の中心に位置し、高い地位の選ばれた人達しか、入ることを許されなかったインカの主神殿。 全てがゴールドに覆われた黄金の神殿。 その中心にある広場では、神の子であったゴールドに輝く赤ちゃん(目はエメラルド)を、沐浴させていた。 ここには、ゴールドの神の光が降りている。 サークルになり、クイチの誘導に従って、ゴールドの光で全身を包んだ。 ふ〜っ、ビリビリと伝わってくる。神の光がクラウンから流れ込み、私たちの内なる神を呼び覚ましていく。
去年、初めてお目見えした金色のプレートには、インカのシンボルとエレメントが全て記されている。その中の虹の説明には、太陽と創造の神であるマンコカパックが初めてクスコに降り立ったとき、虹が現れたとあった。古来より、虹は神からの大切なサインになっていたのですね。 1950年の大地震が起きたときの写真が展示されていた。ほとんどの建物が崩壊した時、インカの神殿だけは何も影響がなかったという。(アレキパの奇跡と同じね) 去年の福岡での地震の時、わが家に起きた奇跡も思い出した。(有難いことです。^^) 宇宙の天体を描いた絵も展示されていた。星々や天の川と共に、宇宙に浮かぶサーペントも描かれていた。(わ〜っ) 展示室には、ペルーでは珍しい白い肌のマリア様の絵があった。 これはヴィジョンで描かれたものだという。(!) 他にはラファエルやミカエルを描いた絵もあったりして、同じ場所でも来る度に、その時々に新しい発見があって新鮮なのでした。(^^)
光の通路を通り、巨大なゴールドのディスクが埋め込まれていた外庭を見渡す場所へ。この神殿では、クイチのインスピレーションに従い、火とゴールドの光を使って、自分の名前を封印することに。 こうした時に、アチューンメントのテクニックを使うと、より確実にパワフルに出来る。(習ったことは、フルに活用しましょう。^^) 第三の目を通して、石の中にインプット。これで、ここに眠るエネルギーと叡智は、いつでも必要な時に取り出して、繋がることが出来る。 (取り出す時は、サードの5番目のシンボルがお役立ち。^^)
![]() 隣には虹の神殿がある。わ〜い、待ってました♪ 私たちレインボーファミリーの神殿でもあるということで、今年はこのお部屋で瞑想。虹の光でエネルギー交換し、虹の意識を目覚めさせる。 ここに帰って来れて、うれしいです。 光を送りながら、最後に感謝のお祈り☆
クイチは、この後マスターの試験を受けに、大学に戻った。(彼も、次へのステップの時だったのね。^^) 昨夜帰ってから、また勉強をしていたようで、あまり寝ていなかったみたい。にも関わらず、ここでも時間をかけて、詳しく丁寧に説明してくれていた。 私たちのために、こんな大事な時にまで・・・。でも大丈夫だよね。注いでくれたエネルギーは、何倍にもなって返っていくはずだから。そのことを信頼し、見送りながら、彼の最善を祈って光を送った。 私たちは、聖なる谷へと出発。サクサイワマンを通り、キリストちゃんに御挨拶。「行ってきま〜す♪」 懐かしいウルバンバの谷では、子供たちがお待ちかね。「シャシン トッテクダサイ」 はいはい。無邪気な子供たちには叶いません。(笑) 用意していたキャンディをあげると、いつのまにか一杯集まってきた。は〜い、ちゃんと並びましょうね。(^^)
![]() ![]() 他には、若いお兄ちゃんの手作りの小さなウインドーチャイムもゲット。カルロスからは、みんなにアンデスオパールとクオーツの石のプレゼントも。 わ〜い♪ マーケットを散策。カルロスのお店でお腹一杯になったからか、あまり目に入るものがなく、ブラブラと歩いていた。ようやく男の子のお店で、ペルーでは珍しいインド風のブラウスと、ピッタリサイズのアルパカのジャケットを見つけた。そして最後に、大判のマットと初夏でも着れそうな編み編みタイプのポンチョを見つけてゲット。(これは、後でお役立ち。^^) ![]() ペルー料理のビュッフェスタイルで、メニューも豊富。アボガドやルバーブ、スイートポテトにほうれん草などのサラダから、セビッチェ、ラザニア、パプリカのチリソースにパスタ、スープもキヌアスープなど各種、アルパカにビーンズ料理から、揚げワンタンのようなものまで。前に列車の中で食べた、大きな粒コーンやピスコサワーも、少しずつ味見出来たし。デザートには、紫トウモロコシやストロベリーのムースにケーキ類まで。ペルー料理を一通り楽しめて、とっても満足♪ (しかも、ローカルなお店は安いのです。^^) いつもおいしいものまで、ありがとうございます☆ ![]() ガラス張りのロビーは、天井も高くて開放感があり、暖炉もあって素敵。お隣の建物には、ジムもある。 とにかく敷地が広い! ソネスタちゃんも、お庭が広いなあと思っていたけど、その数倍はある。 まだ新しいから、木やお花は植えたばかりで小さいけど、数年したらお花が咲き乱れて、すご〜くきれいになるでしょうね♪ 私たちのお部屋は、一番奥のバルコニーのある2階。(クイチ達は、いつも良い部屋をリクエストして用意してくれる。^^) 木彫に藍色のベッドがピッタリ。 聖なる谷は、その名の通りに、周囲を山々に囲まれ、神聖な気に満ちた美しい場所。マチュピチュに入る前に、ゆっくりと心を落ち着け、準備するには相応しい。ここでは静かに、自分の内なる世界に入りましょう。
私は、お庭にある噴水の前に座り、美しい景色を眺めながら、日記を書いていた。面白い雲が出てきた。あれは鳥さんかな。じっと見つめていたら、数分後には別の形になった。イルカさんみたい・・・。(ふふふ) 精霊たちの歓迎を受け、美しい大自然に癒されていた。(しあわせ〜♪)
7時から、みんなで集まってマスターコースの復習。ヒーリングアチューンメントもバッチリだったので、いよいよ次のステップへ。 これで、マチュピチュに入る準備も完璧ね。(うふふ) |